グリーンフェア開催の前日

こんにちは!商品企画の千葉です。
6月25日に開催しましたグリーンフェア2023年の
開催前日を公開します!!
6月24日(土)12時 企画課集合。
お昼は腹持ちの良いお蕎麦とバナナを食べて満腹🍌
(写真撮り忘れてしまいました・・・)
集合して直ぐに、トラックから荷物を降ろし
開始30分で服がびちょびちょ🙏
14時には、各営業所・コーナーの責任者が会場に集まり
会場施設の確認を行いました。

15時
業者の方が設営準備開始
少しずつ形になってきました💪

17時
出展社様もブース作成をスタート
ブースに兜を置いたり、植木をアッパーライトで照らし「庭をイメージさせるブース」
ダイキンのぴちょんくん風船が高く浮いており、びっくりしました🙄🙄

21時
準備も終盤戦になって
全体的に仕上がってきました。
出展社様も最後の最後まで
デザインを考え良いモノを作ろうとしており
私も気合が入りました🔥🔥

23時
縁日エリア・抽選コーナーなども準備が終わり
最終チェック。少し疲れが出てきて、おかしなテンションに😆
学生時代の文化祭を思い出しました。
改めてグリーンフェアは
多くのパートナーに支えられ開催が出来ている事を感じました。
これからもお客様に喜んでもらえる
素晴らしいグリーンフェアを作っていきましょう!!
以上、最後まで見て頂きありがとうございました!
6月25日に開催しましたグリーンフェア2023年の
開催前日を公開します!!
6月24日(土)12時 企画課集合。
お昼は腹持ちの良いお蕎麦とバナナを食べて満腹🍌
(写真撮り忘れてしまいました・・・)
集合して直ぐに、トラックから荷物を降ろし
開始30分で服がびちょびちょ🙏
14時には、各営業所・コーナーの責任者が会場に集まり
会場施設の確認を行いました。

15時
業者の方が設営準備開始
少しずつ形になってきました💪

17時
出展社様もブース作成をスタート
ブースに兜を置いたり、植木をアッパーライトで照らし「庭をイメージさせるブース」
ダイキンのぴちょんくん風船が高く浮いており、びっくりしました🙄🙄

21時
準備も終盤戦になって
全体的に仕上がってきました。
出展社様も最後の最後まで
デザインを考え良いモノを作ろうとしており
私も気合が入りました🔥🔥

23時
縁日エリア・抽選コーナーなども準備が終わり
最終チェック。少し疲れが出てきて、おかしなテンションに😆
学生時代の文化祭を思い出しました。
改めてグリーンフェアは
多くのパートナーに支えられ開催が出来ている事を感じました。
これからもお客様に喜んでもらえる
素晴らしいグリーンフェアを作っていきましょう!!
以上、最後まで見て頂きありがとうございました!