沿革

会社概要
1953年(昭和28年) | 5月 | ![]() |
---|---|---|
1955年(昭和30年) | 10月 | 株式会社杉本電気商会設立(初代代表、杉本光雄) |
1967年(昭和42年) | 10月 | ![]() |
1971年(昭和46年) | 5月 | 平塚営業所開設 |
1975年(昭和50年) | 11月 | 川崎北営業所(現 宮前営業所)開設 |
1977年(昭和52年) | 2月 | ![]() |
1979年(昭和54年) | 4月 | 大卒新規採用開始 |
11月 | 杉本光雄、会長就任。杉本伸一、社長就任 | |
1983年(昭和58年) | 9月 | 制御部品営業所(現 産機システム営業所)開設 |
1984年(昭和59年) | 4月 | 相模原営業所開設 |
9月 | コンピューター基幹システム導入(全営業所オンライン化) | |
1985年(昭和60年) | 9月 | 杉本電機産業株式会社に社名変更 |
1987年(昭和62年) | 7月 | 中原営業所開設 |
1988年(昭和63年) | 10月 | 藤沢営業所開設 |
1989年(平成元年) | 4月 | 商品センター開設 |
5月 | 第1回グリーンフェア開催 | |
1990年(平成2年) | 2月 | 資本金、4億3,800万円に増資 |
10月 | 茅ヶ崎営業所開設 | |
11月 | 本社第2ビル落成 | |
1991年(平成3年) | 9月 | 資本金、9億1,950万円に増資 |
1992年(平成4年) | 4月 | 戸塚営業所開設 |
5月 | 湘南営業所を大船営業所に名称変更 | |
1993年(平成5年) | 2月 | ![]() |
5月 | 横浜営業所開設 | |
1994年(平成6年) | 1月 | 厚木営業所開設 |
1996年(平成8年) | 3月 | 大船営業所を戸塚営業所に併合(大船戸塚営業所に名称変更) |
2000年(平成12年) | 10月 | 三共電機(株)より八王子営業所の営業権譲渡を受ける |
2001年(平成13年) | 4月 | ![]() |
2002年(平成14年) | 4月 | 開設準備室長公募制度開始 |
2004年(平成16年) | 1月 | 立川営業所開設 |
4月 | 港南営業所開設 | |
2005年(平成17年) | 6月 | 大和営業所開設 |
2006年(平成18年) | 2月 | 大田営業所開設 |
7月 | 府中営業所・調布営業所開設 | |
2007年(平成19年) | 10月 | 東大和営業所開設 |
2008年(平成20年) | 4月 | 住宅設備大和営業所開設 |
府中・調布営業所を統合(調布府中営業所に名称変更) | ||
6月 | 杉本伸一、会長就任。小林則道、社長就任 | |
11月 | 瀬谷営業所開設 | |
練馬営業所開設 | ||
2009年(平成21年) | 4月 | 住宅設備大和営業所を瀬谷へ移転(住宅設備横浜営業所に名称変更) |
2010年(平成22年)4月 | 4月 | 足立営業所開設 |
6月 | 杉並営業所開設 | |
藤井産業(株)と資本業務提携 | ||
2012年(平成24年) | 4月 | 東京南営業所開設 |
2013年(平成25年) | 6月 | ![]() |
2014年(平成26年) | 4月 | 江戸川営業所開設 |
2015年(平成27年) | 6月 | 小林則道、会長就任。三浦秀人、社長就任 |
12月 | 松戸営業所開設 | |
2016年(平成28年) | 2月 | 大和営業所を町田市へ移転(大和町田営業所に名称変更) |
3月 | 瀬谷営業所を横浜市都筑区へ移転(港北営業所に名称変更) | |
9月 | 船橋営業所開設 | |
10月 | 本社機能を川崎市川崎区南町へ移転 | |
2017年(平成29年) | 5月 | 千葉営業所開設 |
6月 | 板橋営業所開設 | |
2018年(平成30年) | 5月 | 川越営業所開設 |
8月 | 富士営業所開設 | |
2019年(平成31年、令和元年) | 4月 | 富士営業所を「静岡富士営業所」へ名称変更 |
8月 | 東京物流センター開設 | |
2020年(令和2年) | 9月 | 大田営業所を大田区平和島へ移転 |
2022年(令和4年) | 4月 | ![]() |