CLOSE
省エネへの
取り組み
全社LED化、エアコン省エネ機種へ更新し使用電力量を削減します。
エコドライブの実践により環境保全とともに事故を削減します。
ウェルビー
イングへの
取り組み
組織改善ツールを使用したストレスチェックの結果活用とフィードバックの配信。
ハラスメント、コミュニケーション研修を実施し社員の相談対応技術の習得。
健康意識向上に向けた情報発信、研修の実施。
メンタル不調による休職・退職 “ゼロ”
人間ドック受診率 “50%” を目指す。
寄付・支援
活動
毎年、日本赤十字社と国境なき医師団へ当期純利益 0.01 %の寄付を継続します。
社内フードドライブ(寄付品回収)の実施するとともに川崎市SDGsプラット
フォーム分科会「子どもたちへの寄付スキーム」の参加事業者様と協力し、
寄付等を通じて必要な物資が届くサイクルの構築を目指し、活動します。
こんにちは!総務課の内藤です⛄12月4日(水)、弊社の港南営業所に洋光台第2中学校の皆様が職場体験に...
こんにちは!総務課の内藤です🌞11月30日(土)、大島小学校にて一般社団法人 川崎市電設工業会主催の...
こんにちは!総務課の内藤です🌞12月4日(水)@稗原小学校・12月7日(土)@麻生小学校 にて一般社...
こんにちは!総務課の内藤です🌞11月23日(土)、上丸子小学校にて一般社団法人 川崎市電設工業会主催...