CLOSE
人・仕事を知る
Y.Kさん
2014年入社
販売だけでなく、お客様のパートナーとしてお役立ちになりながら、お客様との信頼関係をつくり、それを維持し深めることが大切です。
営業職としての醍醐味やより良いサービスを提供するために心がけていることについて聞きました。
私が営業職としてやりがいを感じる瞬間は、お客様から信頼され、ビジネスパートナーとして見て頂ける様になった時です。また、当社からお買い上げが少ないお客様に対して、会話や提案など試行錯誤しながら営業活動をした結果、シェア獲得が出来た時には特に営業職としての醍醐味を感じます。現在所属している営業所は、やりがいが大きい市場ですので、顧客満足向上のために日々勉強中です。
お客様、仕入先様、同僚に関わらず、人と人との繋がりや関係性を大切にしています。周りの方との連携や助け合いによって、お客様により良いサービスが提供出来ると考えています。また、働くのであれば良い関係のもと働く方が楽しいですし、仕事の精度も上がるはずですから、常に相手の立場になって考え、物事を進めるよう心掛けています。
気づき考えて行動できる人、責任感のある人が向いているのではないかと思います。言われた事だけではなく、自らお客様の要望を汲み取り、考え、アクションを起こすことが出来る行動力のある人は向いていると思います。また、この仕事は一人では限界があります。チーム全体でより効率のいい仕事が出来るよう、いい部分や問題点を気づき、改善などの行動が出来る人は向いていると考えます。
就職活動はその後の長い人生の中で「働く」という大きな第一歩を踏み出す為の準備期間となります。同じ業界でも会社によって社風や雰囲気が異なる事もありますし、就職後に「思っていたのと違った」という事で退職される方もいます。是非、多くの会社をみて先輩社員の話を聞くなどの情報収集をし、後悔が残らない自分に合った会社を見つけられるよう、頑張って下さい。
仕事内容を知る
営業の仕事内容ややりがい、1日の流れなどをまとめました。