「2025年度版小学生のためのお仕事ノート」に掲載されました

カテゴリ
スギモトの取り組み 
タグ
こんにちは!🌼 総務担当です!

この度、弊社が「2025年度版小学生のためのお仕事ノート」に掲載されました!

【お仕事ノートとは⁇】
川崎市内の小学校117校で配布され、小学3年生、6年生の授業で
キャリア教育の副読本として活用される教材です。
未来を担う子どもたちが職業について学び、
将来の進路を考えるきっかけとなることを
目的としています。



電設資材とは?
 弊社が取り扱う電設資材について解説
新規事業への挑戦!
 未来に向けた取り組み
営業職・業務職・物流職の仕事内容
 それぞれの職種の役割
働く人の声
 実際に働く社員のリアルな声

弊社のページでは上記の内容について、イラストや写真を用いて
解りやすく説明されています📖
是非ご覧ください!

【関連するSDGsゴール】
SDGs4:質の高い教育をみんなに
→子どもたちが将来の進路を考えるきっかけとなり、職業観の形成に貢献します。

SDGs17:パートナーシップで目標を達成しよう
→弊社と川崎市が協力して教育コンテンツを作成・提供することは、
地域社会全体の発展につながります。

「お仕事ノート」を通じて、地域の子供たちに私たちの仕事を
より身近に感じてもらうこと、
そして様々な職業を学びながら、自分の将来について考える
きっかけになることを願っています。

ぜひ、子どもたちの学びを応援するこの取り組みにご注目ください!

関連記事

交通安全の呼びかけを行いました! #SDGs

電気科の学生様へ電気の授業を実施! #SDGs

古市場小学校の特別授業に参加しました!🏈